こんにちは、たぐぅです。
今回は、
「会社に依存しない為に今すべきこと!」
というテーマでお話していきます。
私は現在、個人で稼ぐ為の勉強をしたり、
スキル習得に励む日々を送っています。
具体的に言うと、
文章力やマーケティングなどです。
なぜ私が個人で稼ぐスキル習得の為、
勉強を始めたのかというと、
会社に勤めていても
絶対安心なんてないんだな・・。
個人で稼ぐ力を身につけなきゃ!
と思い知らされた、
とんでもなく恐ろしい体験をしたからなんです。
私には3歳になる一人息子がいますが、
彼を産む少し前・・・、
初めての妊娠中に起きた話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
私は結婚して3年目の夏に、
待望の第一子を妊娠しました。
その頃、ちょうど40歳になってたから、
もう年齢的にも無理なのかな・・?
って弱気になってたんだけど、
ホント諦めなくて良かった!
赤ちゃんが出来たことを知ったとき、
めちゃめちゃ嬉しかった。
でも嬉しい反面、
超高齢出産への不安もあって、
無事に育つのか心配だったけど、
おなかの子はとっても順調に育っていた。
当時の私はバリバリの営業マンで、
全国に支社のある大きな会社で働いていた。
給料も割と良くて、
生活にも余裕があったし、
子供も授かって幸せ~♪って感じで。
今後の生活のためにも、
できる限り給料が欲しくて、
産休前まで仕事を続けるつもりだった。
でも妊娠中はつわりがひどくて、
一時的に事務職に変えてもらったりしてた。
産休明けには、
営業職への復帰も約束されていたから、
将来も安泰だなーなんて、
お気楽に過ごしてたんですよね。
バリバリ働くワーママになるぞー!
って意気込んでたしw
そして産休まであと1ヶ月をせまっていた
12月のある日、
「なんか今月の給料が振り込まれてないんだけど!?」
「本社と連絡がとれなくなってる!!」
ってまわりが騒いでて、
なんか会社の様子が変だぞ!?
って急に社内がざわつき始めた・・。
は?どういうこと?
何が起こってるの??
今までこんなこと1度もなかったのに・・。
・・・それから数日後、
会社が経営破綻したことを知らされた。
社員になんの予告もないまま、
あっけなく倒産してしまった。
あまりに突然で、
私は頭が真っ白になった。
う、うそでしょ・・?
信じられない。
社員は全員解雇。
全国で500人以上が突然職を失った。
(恐ろしい・・)
この先どうすんの・・?
あれ?
出産の手当はどうなるの?!
保険証はどうなるの?
給料は?
退職金は?
失業保険は?
年末調整は・・・?
もう一気にいろんなこと考えすぎて、
頭ん中がぐちゃぐちゃ!
倒産したことがわかってすぐに、
再就職先を探し始めた社員もいたし、
とりあえず営業所に残って、
しぶしぶ後片付けをしてた社員がいたり・・。
私はというと、
産休時は元々里帰りする予定だったから、
倒産してまもなく実家にとんで帰った。
突然倒産して、
無職になって、
再就職先も決まってなくて、
もうすぐ子供も産まれる・・。
もうパニックでしたよ、
放心状態ってやつ。
スマホの充電がすぐ切れちゃうほど、
何をしたらいいのか調べまくってたし、
ふと会社のホームページを見ると、
破産管財人のページに変わってて、
そこに問い合わせの電話番号があったから、
何度も何度も電話をかけて、
質問攻めにしたり・・w
臨月間近の身重な体で、
市役所に保険の手続きに行ったり、
わけわからんまま、
初めて自分で確定申告もしたし。
再就職先を探そうと、
ハローワークに通ったりもしてた。
でも再就職っつったって、
私は高卒で学歴もないし、
役に立つような資格も持ってないし、
年齢制限という大きな壁も立ちはだかる。
しかも初めての出産間近で、
育児っていう未知の世界が待ってるのに、
今さら新しい仕事して、
ストレス抱えるなんて無理!
って毎日不安しかなかった。
突然会社が倒産して、
急に無職になって慌てるばかりで、
初めて自分の無力さに気づかされた。
私・・、何にもわかってなかった。
会社で働いてれば、
絶対大丈夫なんて保証は
どこにも無かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてこの後、
知人を頼ってなんとか再就職できたのですが、
契約社員での採用だったので、
給料は以前の半分に・・。
それが今の職場です。
当時おなかにいた子供は、
無事に産まれて、
まもなく3歳になります。
初めての育児や職場にも
ようやく慣れたきたところです。
でも前の会社が倒産した事がトラウマで、
働いていても常に漠然とした不安にかられていました。
「また今の仕事を失ったらどうしよう・・。」
っていう不安。
でも再就職してすぐには、
「自分の力で稼ごう」
なんて発想が全く思いつかなかった。
そりゃそうだ。
仕事に就いて給料をもらって
生活するのが常識という概念で、
ずっと今まで生きてきて、
自分で稼ぐとか起業するとか、
ごく一部の特別な人がすることだと思ってたから。
でもその不安が的中し、
再就職して2年後、コロナ拡大の影響で、
現在の職場でも、
緊急事態宣言や外出自粛によって、
会社全体の売上が低迷してしまい、
勤務数を制限されて給料が減ったり、
休業せざるを得ない状況に陥った。
どうしよう・・、
このままじゃ、また・・?
大丈夫なのかな・・?
私の中で不安がどんどん膨らんでいった。
そのことがきっかけで、
まずはネットで検索して副業を探したんです。
まだ小さな息子もいるので、
在宅でできる仕事がないかと探していたら、
WEBライターという仕事に
たどり着くことができました。
インターネット上に文章を書く仕事です。
誰でも文章の書き方さえ教われば、
パソコン1台でできる仕事でした。
子育て中で本業もある私は、
在宅でもできる唯一の仕事だと思った。
でも実際にライターをしてみたけど、
なかなか思うような収入は得られず、
気の遠くなるような作業でした。
そんな忙しい日々を過ごしている中、
WEBライターの仕事を通じて、
「インターネットビジネス」という、
個人でビジネスをしながら収入を得て、
自由に生活している人に出会いました。
これはどういう意味?
ライター業とは違うの?
日頃から仕事・育児・家事、
副業のライター作業に追われていた私は、
”スマホ1つでいつでもどこでも仕事ができる
時間とお金に縛られない自由なライフスタイル”
という情報発信を見て、
すぐに興味がわきました。
これだっ!
なんだかよくわからないけど、
ネット環境があればできるらしい。
パソコンとかスマホだけで。
しかも時間とお金に縛られないって・・。
このビジネスができるようになったら、
最高じゃない??
急にまた会社が倒産したら・・、
って不安もなくなるし、
自分の力で稼げるようになるってことでしょ?
素直にそう思いました。
それからはネットで情報を集めたり、
起業家さんたちのメルマガを購読したり、
もっともっと学びたいという気持ちが、
どんどん強くなっていきました。
現在では、
すでに個人で稼ぐ力を習得し、
起業家として独立している方に
直接指導を受けながら、
ネットビジネスに必要不可欠な、
文章力を身につける方法や、
マーケティングなどを学んでいます。
以前の私のように、
なんのスキルもなければ、
不安な人生を送ってしまいます。
これから先何十年とずっとです!
今からでも一歩踏み出せば、
明るい未来が待っています。
私はもう不安を抱えたままの
人生なんて送りたくない。
私が今学んでいるような、
個人で稼ぐ力を身につけるには、
何から始めればいいいんだろう・・、
って最初はよくわからないですよね。
私もそうでした。
そんな初めてネットビジネスを知った方向けに
今後メルマガで情報を発信していきます。
配信を開始したら、
Twitterやこちらのブログでお知らせします。
良かったら登録してみてくださいね。
ではでは、
今回は、
「会社に依存しない為に今すべきこと」
というお話でした。
個人で稼ぐスキルを身につければ、
会社に依存しなくてもいいし、
わくわくするような、
人生が送れるようになりますよ。
それでは、またお会いしましょう。
たぐぅでした。